img-1 img-2 img-3

   
●新型コロナウイルス対策のための面会制限について●
当面の間入院患者さんの面会を禁止させて頂きます。

但し入退院の付添、検査・手術当日、当院からの来院の依頼があった場合等を除きます。(原則1名とさせていただきます。)
院内ではマスク着用と手指消毒をお願い致します。
ご理解ご協力お願い申し上げます。

● 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査(簡易・精密)を開始しました●
詳細は関連サイトページでご覧いただけます。

● メディアのご紹介 ●
「手術数でわかる いい病院2021 全国&都道府県別ランキング」誌
に当院が紹介されました。
詳細は掲載記事・関連サイトページでご覧いただけます。


● 求人情報 ●

医師・薬剤師・臨床検査技師・看護師募集中!勤務形態に関してはご相談に応じます!
詳細はスタッフ募集ページをご覧ください。


● 宮城県北で初 最新鋭 320 列CT 導入

心臓をわずか0.35秒で撮影!
患者様の体への負担を軽減させ、診断の精度も向上しました。

迷惑行為により、診療をお断りする場合があります

当院では、次のような迷惑行為があった場合診察をお断りする場合があります。
患者さん及び病院職員の安全を守り、診療を円滑に行うため、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  1. 病院職員や他の患者への強要・強迫行為
  2. 病院職員や他の患者へのわいせつ行為・セクシャルハラスメント
  3. 病院職員や他の患者への暴言・暴力、大声をあげる、その他威嚇行為
  4. 建物・設備・機器などを損壊する行為
  5. 院内へ刃物等危険物を持ち込む行為
  6. 許可なく録音・録画などをする行為
  7. SNS等による誹謗中傷を行う行為
  8. 許可なく長期間滞在、居座り行為
  9. 病院職員の指示に従わない行為(飲酒・喫煙・無断離院等)
  10. その他、病院職員や他の患者への迷惑行為と判断される行為

被害を受ける恐れがある場合や実際に被害にあったと判断した場合は警察に通報します。

医療法人社団 泰有会 みやぎ北部循環器科 院長

マイナ保険証のご利用について

令和5年4月1日より、診療時間内において、マイナ保険証が利用可能となりました。
※診療時間外はシステム上、診療情報の取得・活用ができないため、健康保険証での取り扱いとなります(現在調整中)。
診療報酬請求の際、医療情報取得加算を算定しております。(令和6年12月1日~)

保険証の変わりにマイナンバーカードでマイナ受付
初診時 医療情報取得加算 1点
再診時 医療情報取得加算 1点 (3月に1回)
医療DX推進体制整備加算について

診療報酬請求の際、医療DX推進体制整備加算を算定しております。(令和6年6月1日~)

医療DX推進体制整備加算 → 10点・9点・8点 (令和7年4月から一月のマイナ保険証の利用率実績により変更)

  • オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。
  • マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
  • 電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施してまいります(今後導入予定です)。
  • マイナポータルの医療情報に基づき、患者様からの健康管理に係る相談に応じることも可能です。

ご理解の程よろしくお願いいたします。

入院時食事療養費の改定に伴い窓口負担額が変更となります

2025年4月1日(火)より、入院費食事療養費の負担額について下記のとおり変更となります。

1食につき(一般) 490円 → 510円(+20円)
1食につき(低所得Ⅱ) 230円 → 240円(+10円)
1食につき(低所得Ⅰ) 110円 → 110円(変更なし)

医療費につきましてご不明な点などございましたら、会計窓口までお問い合わせください。
ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

みやぎ北部循環器科 院長

高血圧、脂質異常症、糖尿病にて通院中の患者様へ

特定疾患管理料から生活習慣病管理料への移行についての重要なお知らせ

令和6年(2024年) 6月1日より診療報酬が改定されます。
年々増加する生活習慣病対策の一環として、これまで診療所で算定してきた『特定疾患管理料』を廃止し、
個別の療養計画に基づいてより専門的・総合的な治療管理を行う『生活習慣病管理料』へ移行する
よう
厚労省より指示がありました。

本改定に伴い、令和6年(2024年)6月1日から厚労省の指針どおり
高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様で
『特定疾患管理料』を算定していた方は『生活習慣病管理料』へと移行
します。
生活習慣病管理料を算定する患者様には個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導を行うとともに、
指導内容、検査結果を記載した『療養計画書』にご署名(サイン)を頂く必要がありますので、
どうかご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

長期処方・リフィル処方せんについて
マルチスライスCT室

PCIとは

PCI・冠動脈カテーテル治療について

2021年 治療実績

心カテーテル治療数 887件
全国ランキング 14位
東北ランキング 2位
※「手術数でわかる いい病院2021」に掲載されました

2020年 治療実績

心カテーテル治療数 858件
全国ランキング 15位
東北ランキング 2位
※「手術数でわかる いい病院2020」に掲載されました
日々の通院はかかりつけ医へ。心臓に関する救急疾患はみやぎ北部で対応します
受付時間
09:00~11:30
14:30~16:00

休診日:日曜・祝日

※火・木・土曜は午前のみ
土曜の受付は8:30~11:00迄

心臓疾患救急患者様は受付